2006年12月02日
1泊2日渡嘉敷ツアー
時は11月30日1泊2日で渡嘉敷ツアーしてきましたよ
お天気は曇りで波の予報も2.5~3mとあまりよろしくは無かったのですが、この時期の予報は変わりやすいので良い方に変わってくれないかと希望を胸に渡嘉敷島に渡ってきました
水温は24.4℃ウエットスーツはワンピースだと寒い時期に入ってしまいましたね船に上がって晴れていてくれればまだ暖かいのですが、この日は・・・暖かいシャワーが恋しかったです
この日は二本潜って、一本目は砂地にサンゴの根がポツポツあるケラマらしいポイント
スカシテンジクダイ&キンメモドキと言う小魚がたーくさん夏にはもっと居るというから驚きです
波の予報通り底うねりがあって海底までうねうねだったのですがお客様はそのうねりに体をあずけアロハなダンスを水中で披露してくれました
その姿が可笑しくて水中で爆笑してしまいました
ホシカイワリ君小魚を食べようと根の回りをずっとうろちょろしてました
ヤッコエイさんもいらっしゃいましたよ
泳ぐ姿が優雅でカッコ良かったですよ
行きと帰りに二回見れましたよ
他にもトサカマルガザミ・スズメダイ各種・キンセンイシモチ等が居ましたよ!!
二本目は少し珍しいお魚を見に行って来ました
チンアナゴというアナゴなのですが普通の柄と逆パターンなのですうーん!マニアック
普通の柄は白地に黒斑点なのですが、写真でわかっていただけますか
このポイントは明日も潜ったので詳しくはその日記で
ホームページもありますのでよろしければhttp://www.act-dc.com/
Posted by アクト at 12:19│Comments(0)
│FUNダイビング