2007年10月28日
透明度良いっす♪


気温29℃ 水温28℃ 北風弱く 外洋はうねり少しあり
と、なかなかのダイビング日和

昨日に引き続きダイビングへ出発です

今日は台風のおかげか透明度抜群な水中でしたよ

そこで見つけた人工物と自然のコラボ

モズクの養殖の鉄筋に珊瑚がつきお魚が



トウアカクマノミに会ってきました

ちょっと変わった柄のクマノミさんわかりますでしょうか?
いつも思うのですが、ここの主住魚はどのお魚なのでしょう

賑やかそうでいつもお祭り騒ぎな感じかな


そんなトウアカクマノミの所での一場面

写真を撮りたい気持ちを抑えつつの譲り合い

譲り合いの精神素敵です

それにしても光が気持ち良いダイビングだったなぁ!!



こいつは大人になるととっても不細工になるのです

他にもハダカハオコゼ・クマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ・ウミウシカクレエビ・イソギンチャクモエビ・オビテンスモドキ・オニカサゴ・スズメダイ各種・サザナミヤッコ・コブシメ・カスリフサカサゴ等が見れましたよ

今日で最終日なのが寂しいです!
また潜りに来てくださいね!!
それにしても今日はお客様がたくさん来てくれたので嬉しかったですぞ

アクトダイバーズクラブ
Posted by アクト at 20:02│Comments(0)
│FUNダイビング