2007年07月12日
近づいて来ましたよー!!


皆様気を付けてくださいねー!!
本日はみーばるビーチでマリンスポーツをと意気揚揚とビーチへ向かうも思いのほかマンニィ君の足が速くみーばるでのマリンスポーツ断念

安全第一ですからね

せっかくだから台風の波をバックに記念撮影

両端の人黒過ぎですな


みーばる駄目なら奥武島で

車で5分と近くにあって、しかも波に強い

行ってみるとその噂どおり干潮時間だったこともあり静かで一安心

早速体験ダイビング&シュノーケルスタート

干潮&台風だったので濁りがありましたが、海をあきらめかけていた皆様は「海に入れてよかった」と

本当の沖縄の海はもっと綺麗なんです!次はもっと綺麗な海で皆様をお待ちしてます

ぜし!また沖縄にお越しくださいねー
台風中には気をつけてくださいね!!
アクトダイバーズクラブ
Posted by アクト at 17:16│Comments(2)
│体験ダイビング
この記事へのコメント
台風の名前
台風には発生順に番号による呼び名と、アジア名での呼び名の2種類があります。
アジア名は、アジア、太平洋の14の国と地域で構成される
「台風委員会」によって作られ2000年から導入されました。
アジア名は全部で140。140番目の名前まで使用するとまた1番目の名前に戻ります。
2007年の台風アジア名は名簿29番目の「コンレイ」から始まりました。
*2007*
【台風1号】コンレイ
意味:伝説の少女の名前(カンボジア)
【台風2号】イートゥー
意味:民話のうさぎ(中国)
【台風3号】トラジー
意味:桔梗(北朝鮮)
【台風4号】マンニィ
意味:海峡の名前(香港)
【台風5号】ウサギ
意味:うさぎ座(日本)
【台風6号】パブーク
意味:大きな淡水魚(ラオス)
【台風7号】ウーティップ
意味:蝶(マカオ)
【台風8号】セーパット
意味:淡水魚の名前(マレーシア)
【台風9号】フィートゥ
意味:花の名前(ミクロネシア)
【台風10号】ダナス
意味:経験すること(ヒィリピン)
140は書ききれないので、この辺で終わります。
台風には発生順に番号による呼び名と、アジア名での呼び名の2種類があります。
アジア名は、アジア、太平洋の14の国と地域で構成される
「台風委員会」によって作られ2000年から導入されました。
アジア名は全部で140。140番目の名前まで使用するとまた1番目の名前に戻ります。
2007年の台風アジア名は名簿29番目の「コンレイ」から始まりました。
*2007*
【台風1号】コンレイ
意味:伝説の少女の名前(カンボジア)
【台風2号】イートゥー
意味:民話のうさぎ(中国)
【台風3号】トラジー
意味:桔梗(北朝鮮)
【台風4号】マンニィ
意味:海峡の名前(香港)
【台風5号】ウサギ
意味:うさぎ座(日本)
【台風6号】パブーク
意味:大きな淡水魚(ラオス)
【台風7号】ウーティップ
意味:蝶(マカオ)
【台風8号】セーパット
意味:淡水魚の名前(マレーシア)
【台風9号】フィートゥ
意味:花の名前(ミクロネシア)
【台風10号】ダナス
意味:経験すること(ヒィリピン)
140は書ききれないので、この辺で終わります。
Posted by 台風4号マンニィ at 2007年07月12日 21:09
マンニィさんへ♪
貴重な情報ありがとうございます!!
貴重な情報ありがとうございます!!
Posted by アクト at 2007年07月14日 07:04